2014/04/29

雨音が 目覚ましとなり 昭和の日 窓を開ければ みどりの香り

昭和の日の朝は雨、雨音で目が覚めることはなんと幸せなことか?自然の目覚ましです。

私は就寝前と起床後に水を飲む習慣がありますが、窓を開け緑の香りに囲まれて飲む水はこの世で最高の味がします。
無味無臭の水は周りの雰囲気でいろんな味を楽しむことが出来ます。

庭の草花も久しぶりの雨に喜んでます。

2014/04/16

陽光に 映える新緑 日向の日 紺碧の空 自然の力 

昨日は、宮崎で仕事でした。南国宮崎は初夏のような陽気、緑の多い校内で「この木、何の木」のような樹木が青い空を背景に堂々と輝いていました。

大学校内の堂々たる樹木

2014/04/12

桜去り 主役交代 地方都市 鉄路に見える 昭和の香り

週末は山口での仕事、新幹線の車窓から見た徳山のコンビナート、また、宇部市内では春の花に囲まれたローカル線を切り撮りました。どちらも昭和の面影が漂っていました。

徳山のコンビナート、高度経済時代の主役です。

待機中の宇部線の列車。


2014/04/10

額縁は アーチの匠 みなとじま 春の光を モノクロで見る

昨日は地元神戸での仕事、校内にあるアーチ形の建物を使い神戸港の輝きを切り取りました。
もちろんモノクロで撮影しました。




2014/04/08

名機とは 時を越えても 欲しいもの 長年の夢 先ずは長州

増税前に駆け込み需要、1週間ほど前よく耳にした言葉です。日用品を買い溜めをするつもりはなかったのですが、名機ライカのカタログを見ているうちについ購入してしまいました。

先日は長州での仕事でした、何気ない風景を切り取ったのですが、さすがに違います。
特にモノクロの深みが魅力的。
これからはこの名機とともに各地を切り取ります。

ライカ×2

ホテルの窓から一枚

この駅で一枚

2014/04/06

越後にて 8% 事始 せめて心は 水彩の筆

4月の始めは新潟で過ごしました。今年の4月は消費税が8%になり、何かと慌しい時間が流れていますが、信濃川に架かる万代橋の水彩画で感性を磨きましょう。

時には写真から水彩画を?